安藤工務店

スタッフブログ

オーニング(日除け)

先日、お庭の改修工事をさせていただきました。

雑草対策で、ホームセンターで販売している『固まる土』をお客様が施工していました。

DSC_1937

オーニング(日除け)を取り付けて、タイルの土間を作りました。

同時に、外水道を移設してスチール製の物置を動かしてお庭が広々しました。

DSC_3971-2

こちらのオーニングは、リモコン式の電動です。手動の物もございます。

 

屋根のしっくい

建築してから、長い年月が経ちこちらのお宅では屋根のしっくいがだいぶ傷んでしまいましたので、しっくいの改修工事をしました。 瓦は年数が経っても変化はないですが、しっくいには、ひびが入ったり掛けて落ちてしまったりと経年劣化がみられます。 P3041283-2

 

一度、丸い隅瓦を取り外して、古いしっくいを取り除きます。

 

P3251419-2

新しいしっくいで、一度はずした隅瓦を積みなおしていきます。

IMG_2829-2IMG_2831 (1)-2 

 

 

 

 

 

銅線で固定して、面瓦と隅瓦の取り合い部分にコーキング処理をします。

P3251429-2

屋根の上での 施工の様子をご紹介させていただきました。

カップボード

先日、カップボードの取付工事をさせていただきました。

こちらのお宅は、とてもシンプルに使われていましたが、以前から収納スペースが少ないと感じていたお客様が、いつか工事する予定でいたカップボードの取り付け工事を今回させていただく事になりました。

DSC_3201-2

カップボードを取り付ける壁面に、合板を取付て下地を作って補強します。

DSC_3591

カップボードの間の壁面とその奥の冷蔵庫スペースの壁面には、キッチンパネルを貼りました。

今まで壁クロスが汚れやすい事を気にされていましたが、キッチンパネルなら汚れがさっと拭き取れるのでお手入れがラクになります。

DSC_3645

迷って選んだ木目の扉柄も気に入っていただき、収納力もアップしてとても喜んでいただきました。

こちらのフロアキャビネット部分は、手前は3段引き出しで、中央にキャスター付のダストボックスワゴンのプランになってます。ダストボックスが有り又は無しのプランで悩まれましたが、細かく分別が必要なゴミ置きスペースとして、設置されました。

雪止め金具

最近は、雪が降る回数は少なくなりましたが、雪が降ると大雪になることが増えました。

今までの降雪では、写真の一番下の軒先側の瓦の雪止めで間に合っていたお宅ですが、数年前の大雪の時、今年の積雪時には大量の雪が抑えきれず道路に落ちてきて危険でした。

DSC_3551-2

金属製の 雪止めを2段増やしました。今度の冬には、積雪しても落雪しなくなるので、安心安全です。

DSC_3238-2

桟葺きの屋根にも、後付けで取り付けできます。

玄関ドアリフォーム!その2

玄関のドアのリフォームをさせていただきました。

以前も、ブログにアップしたので今回は2回目の投稿です。

 

DSC_2240

袖部分のポスト口は使用しているとの事で新しいドアにもポスト口をつけました。

DSC_2966

ドアの部分と袖部分のガラスは、2枚のガラスの間にフィルムを挟んだ防犯ガラスになっているので、安心です。

ドアの開閉は、屋外からはバーを引くと開き、屋内からはバーを押すと開くようになり、以前より開閉しやすくなりました。

シンプルなデザインで、スッキリとおしゃれになりました。

もちろん、工事は一日で終了しました。

システムバス取替

浴室のリフォームは、在来工法と呼ばれる床や壁がタイル貼りの浴室からシステムバスを設置する工事が多いですが、今回はシステムバスを取替するリフォームをさせていただきました。

 

 

綺麗に使われていましたが、システムバスも設置してから10年以上経過し、付属している水栓金具に不具合が出たのをきっかけに、リフォームをされました。

PC190552

穏やかな色合いが、以前と似た色合いの雰囲気で、違和感なく仕上がりました。

手すりを増やして、より安心・安全にして入浴できるようになりました。

 

 

 

 

2部屋を1部屋にリフォーム

和室とリビングを1部屋にリフォームしました。

床は、畳を撤去してフローリングを張ります。

和風の京壁と天井は、耐火ボードを張りクロスを貼って仕上げます。

P6011056-2

 

間仕切の引戸と下がり壁を撤去します。

リビング側の床・壁・天井も、同時にリフォームして、ネコちゃんに爪とぎされて、ボロボロになっていた障子は、新しく作り変えました。

 

P7262010

 

今まであった、敷居の段差もなくなって、バリアフリーになりました。

広々、明るいリビングになりました。

 

和室から洋室へ

和室を洋室へリフォームしました。

畳や京壁、天井のシミが長い年月を物語っています。

P6011070

床は、畳を処分してフローリング張りにしました。

壁の京壁は下地処理をして、天井は解体して耐火ボードを張ってクロスを貼りました。

天井には、今まで入ってなかった断熱材を同時に敷設しました。

これで、夏場の屋根からの暑さや冬場の寒さも過ごしやすくなります。

P7262088-2

窓と柱や長押などの木部は既存のままです。

壁・天井が白く明るくなって、柱などの木部がアクセントになって、趣のある雰囲気の落ち着いたお部屋になりました。

ペットドア!

猫ちゃんやワンちゃんを屋内で飼われている方は、多いと思います。

こちらの写真はワンちゃんですが、猫ちゃんなどのペット専用のくぐり戸を取付することができます。

パナ参照

 

 

 

 

 

先日、リフォームさせていただいたお宅は猫ちゃんを飼われていて、ペットドアを取り付けました。

P7262059

 

P7262043

猫ちゃん達は、家中を自由に行き来きができて、ご家族も猫ちゃん達にも喜んでいただきました。

 

トイレ除菌水

ちょっと前によく見かけた、TOTOのトイレのテレビCM、かわいかったですね。

バイキンの親子が、便器の上でおしゃべりしている姿と口調がとてもかわいくて、印象に残っている方もいらっしゃると思います。

バイキンの親子も気になりますが、CM内容のトイレの除菌の事も気になります。

 

便器・ノズルきれい

便器に毎回使用前(水道水)と使用後、そして8時間使用しないときに除菌水のミストを吹きかけて汚れと菌を付きにくくしてくれます。

たしかに、便器ボウル面が乾いていると汚れが付きやすく落ちにくいので、毎回ミストを吹きかけてくれるのは、ありがたい機能です。

ウォシュレットのノズルも、毎回使用前後に洗浄してくれて、気分もよいですね。

 

除菌水

除菌水って、水道水から作ってまた水に戻るということで、洗剤など使わないので経済的で、環境にやさしいんですね。

普通に、トイレを使用して清潔を保ってくれるなんて、とてもありがたい機能です。

最近の便器は、少ないお水で洗浄できて節水になっていて、便座の暖房機能などの電気代も節電できて、エコな仕様になっています。

便器の取替え、トイレのリフォームをお考えの方、ご検討してはいかがですか?

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ
049-264-1588
メールでのお問い合わせ・資料請求
お問い合わせフォームへ
PageTop
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ